384

旅行とイベントのスクラップ帳

山形・秋田・青森・岩手・宮城旅行

f:id:kagoshima384:20160828012724j:image

2016/8/3-9

東北行ってみたいな〜と思っていて

どうせなら、ねぶた祭りも見たい!と

なので夏休みを使って東北三大祭り巡りをしてきました。

 

東北三大祭りとは

青森県ねぶた祭

秋田県の竿燈祭り

宮城県の七夕祭り

のことでどれも8月の1週目前後に行われています。

 

8/3-4

高速バスで名古屋から東京を経由し山形へ

 

19時ごろ山形駅へ到着した。

 

 

地獄だった。

バスで計11時間地獄だった

ケツの細胞の悲鳴が聞こえた

 

その後、レンタカーで宿まで移動しゲストハウスで宿泊

 

苦学生一同なので今回の旅行の宿泊は1泊2000円ほどで抑えてます。

 

8/5

早朝、銀山温泉

f:id:kagoshima384:20160828010616j:image

観光雑誌によれば

日が沈んだ後であれば、

ガス灯がともり千と千尋の神隠しのモデルとも言われるほどの凄味が漂うそうで

創業100年の老舗豆腐屋の立ち食いとうふと言うのを食らいながらゆったりした時間を過ごせるらしいのです。

f:id:kagoshima384:20160828011143j:image

あゝ素敵

 

僕らは宿泊をしないため端っこにある共同浴場しか入れませんでしたし(綺麗だったけどね)、

豆腐屋はまさかの喪中で閉店でしたし、

何よりも朝なので皆さん帰宅モードで慌ただしかった。

素敵な銀山温泉はまた今度って感じでした。

 

これで山形は終わり

 

蝉の声が岩にしみ入り閑けさ感じがちな山寺には行けず

三大和牛米沢牛は食べれずまた今度って感じです。

 

端的に山形県はまた今度って感じ

 

 

秋田自動車道をかっ飛ばし秋田県へ突入

日本海側に突出している男鹿半島へ向かいます。

 

まずは寒風山へ

f:id:kagoshima384:20160828014912j:image

山道を進んだ後パッと現れる一面の草原はちょっぴり感動して

山頂に着くと男鹿半島から本土を眺めることができるのですが海岸沿いがとても綺麗でした。

f:id:kagoshima384:20160828015154j:image

テンションが上がったので初集合写真も撮りました。

f:id:kagoshima384:20160828015501j:image

皆とても高まってるポーズですね

 

次に男鹿半島へ行く理由となった

 なまはげ館&男鹿真山伝承館へ

f:id:kagoshima384:20160828020029j:image

なまはげになれますがちょっと照れます。

 

f:id:kagoshima384:20160828020003j:image

 歴代仮面ライダーのように様々な地域のなまはげが列をなしています。

 

実際のなまはげ行事を体験したのですが

f:id:kagoshima384:20160828021301j:image

床はどんどん踏み鳴らされるし

酒など飲み食いされるし

めっちゃ怒るし

子供と嫁に怒号をあびせるなど

よくわかんない文化でした。

 

でも、家族だったり町のつながりだったり

そういったものを大切にするいい文化だなとも思いました(小並感)

 

その後、秋田市に戻り

竿燈祭りへ

f:id:kagoshima384:20160828021949j:image

5メートルくらいでなかなか大きかった本体に

どんどん竹を追加していくことで

10メートル以上にもなります。

f:id:kagoshima384:20160828022323j:image

とても多くの人々で盛り上がってました。

f:id:kagoshima384:20160828021752j:image

 

その後は人生初

きりたんぽ鍋をいただきました

f:id:kagoshima384:20160919123637j:image

f:id:kagoshima384:20160919123737j:image

めっちゃ美味しかったです。

店員さんを含め秋田美人ばかり見た1日でした。

その後、健康ランドで就寝

 

8/6

青森に突入し世界遺産である白神山地

青池が特徴的でしたねなんかすごい青かったです

f:id:kagoshima384:20160828024924j:image

青森市を目指しつつ

昼食は弘前市津軽そば をいただきました

f:id:kagoshima384:20160828024739j:image

 

夜は念願のねぶた祭

ねぶた祭りの良いところは現地で衣装をレンタルすれば祭りに参加しても良いということ。

f:id:kagoshima384:20160828025235j:image

金にちょっぴり余裕がある二人のみがしました

どうせならみんなでやりたかったなぁ…

 

f:id:kagoshima384:20160919124619j:image

ねぶたの後ろで踊るというか跳ねます

ハネトと呼ばれるらしいです

 

にしても、ものすごい人の数

 f:id:kagoshima384:20160919123937j:image

人だらけ

f:id:kagoshima384:20160919124111j:image

とても疲れました

 

そして疲れから温厚な友人が運転を考えずビールを飲む友人にキレて空気が悪くなったのは

最高に面白かったです

上手くいかないこともある旅ならではの思い出って感じで

 

それはさておき

ねぶたは本当に細部まで緻密に作られてて綺麗だし…すげえなって思いましたあ

 f:id:kagoshima384:20160919130141j:image

一番のお気に入り

 

その日も漫画喫茶に行き宿泊

 

8/7

ひたすら岩手を南下します

途中、浄土ヶ浜によって

f:id:kagoshima384:20160919131310j:image

なんか良く見えないのでネットから抜粋

f:id:kagoshima384:20160919131938j:image

ほんとこんな感じで水が綺麗でした

 

 

藻が凄くてですね…

水は綺麗なんだけど藻がどうしても…

f:id:kagoshima384:20160919131527j:image

ということで、三人しか海入りませんでした

 

藻がない時期があるのかどうかは知らないけど

ない時期に行けたらいいなと思います。

 

その後も三陸海岸沿いを南下すると

更地が多くなってきて、ああそうか

震災から時間が経ってしまったから瓦礫などは綺麗に撤去されてしまったんだな

ということがわかりました。

 

代わりに海岸沿いに堤防が

ものすごく大きい堤防が出来ていて

なんか進撃の巨人の壁のようになってて

仕方がないのかもしれないけれど海が見れないのは残念だと思いました

 

そのまま南下して一本松を観に行こうとしたのですが

ガソリンが少なくなり、海岸沿いにガソスタもない為

残念ながら海岸沿いを離れ、平泉を目指し

途中で見つけた健康ランドで宿泊

 

9/8

平泉に行って中尊寺金色堂

中尊寺金色堂は写真撮ってはいけなかったのでないです…

 

その後、わんこそばを食べに行きました

 わんこそばって給仕さんが一口大のそばをお椀に入れてくれるイメージがあると思うんですが

 

平泉界隈のわんこそばは

盛り出し式わんこそばと言って

f:id:kagoshima384:20160919134752j:image

自分で取って食べます

 

まぁ、普通のわんこそばを想像してたのでがっかりしつつも

自分のペースで美味しく食べれるからいいか

と思いました

薬味が漬けマグロとか高菜とか10種類ほどあってめっちゃうまかったです

f:id:kagoshima384:20160919135214j:image

これ…洗うのつらそう…ごめんなさい…

 

その後は蔵王(ザオウ)(重低音でいうのがポイント)の御釜を目指しましたんですが、雨がひどくて見れないと判断

仙台へ

f:id:kagoshima384:20160919141130j:image

ずんだ餅が有名な仙台

ずんだとは枝豆をすり潰したものなのだけど

ずんだシェイクというのが

めっちゃくちゃ美味かった!

f:id:kagoshima384:20160919141515j:image

 

そんなずんだシェイクをちゅーちゅーしながら

繁華街へ

 

仙台では七夕祭りがやっていて

f:id:kagoshima384:20160919141318j:image

 もう街全体にこのようなひらひらが飾ってある

もう!もう大丈夫です!ってくらい

ずらーーーーーーーーっと並んでいる

最後の方には慣れてしまってそれらに対する感情を失うほどだった

 

東北大学に通う友人のオススメのお店に行くと

元祖牛タンのお店で

これもまためっちゃくっちゃくちゃ美味かった

f:id:kagoshima384:20160919142045j:image

今までで食べた牛タンの中で一番美味しかった!

別にオーストラリア産だからどこで食っても同じに思うのだけどなぜだろう!

 

お腹いっぱいになったら寝たくなったので

漫画喫茶に行って就寝

 

9/9

前日雨で行けなかった蔵王(重低音)の御釜へ行くことに

晴れているのに、蔵王(重低音)の御釜付近には雲がかかっていてあんまり綺麗に見れなかった

f:id:kagoshima384:20160919142422j:image

晴れていたら

f:id:kagoshima384:20160919142610j:image

こんな感じでとっても綺麗

 

山だから天候が不安定だし

カーナビで調べても出ないため569 429 810と入力しなければならないなど

さすが蔵王(重低音)一筋縄ではいきません

 

 御釜の写真がうまくとれなかったので

適当にその辺にあった山と写真を撮りました

 f:id:kagoshima384:20160919143431j:image

 そのあとは再びバス地獄を経験して名古屋へ

 

日程的にも金銭面でも厳しいところもあったので辛いこともありつつも

それを含めてたのしかったし思い出ができたなって思います。

好きな音楽を聴いて、好きな服を着て、好きな友人と好きな場所へ

好き勝手できて幸せだなって思いました。

f:id:kagoshima384:20170209030432j:image