384

旅行とイベントのスクラップ帳

奈良(と京都)旅行

f:id:kagoshima384:20160516022905j:image
2016/4/30
自分はなにかと旅行の予定を立てるのが好きなようで
現在5月なのですが既に8、9月の夏休みの予定が埋まりつつあるのはもはや病的なのでは
 

さて、今年のGWはやったぁ10連休

鹿児島(→大阪)→京都→奈良→滋賀(→名古屋)(→東京)→千葉→神奈川と9つの県を巡ることにしました。
 
とはいっても大阪は関西空港のみ
京都は友人の家に泊まってその後
京都より奈良行きたくなったので
 
奈良に行きました。
近鉄に乗っている途中、車窓から
草原にぽつりと建っている平城宮を見て
なんか寂しい感じがしました。
 
奈良駅を降りると
「いっしょに写真とろうよ!」
と流し目のせんとくんがいました。
f:id:kagoshima384:20160516011530j:image
流し目なので横の鹿と撮りました。
 
 
駅から少し歩くと
鹿がわらわらと現れてきました
f:id:kagoshima384:20160516012222j:image
人間の数より余裕で多くの鹿がいました。
写真は人混みしか写ってないけど
 
小学校の修学旅行で一度訪れてますが
改めて公園に放たれている多くの鹿をみると
もはやこの土地は鹿によって統治されていて
鹿が主権を握っているようで怖かったです
 
鹿は鹿せんべいを見ると近づいていて
軽く会釈します
会釈したときにせんべいを頭に乗せると
f:id:kagoshima384:20160516012949j:image
固まります

 
そのまま進んで東大寺
f:id:kagoshima384:20160516013146j:image
f:id:kagoshima384:20160516013220j:image
あらためて大仏見ると面白かったです
圧倒的にでかいしめっちゃ無駄遣いな感じ好きです。
 
大仏の左側の支柱に大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が空いていてそこをくぐると
なんやらってのがありましたが
小学生くらいの子が楽しそうにしてるのを見て満足しました。
 
そのあとはフラフラと
興福寺を見たり
巾着きつねうどん食べたり
f:id:kagoshima384:20160516013753j:image
中にはうどんがぎっしり
箸で割るとうどんがデロンと出てきます。
授業で解剖実習をしているのでなんかそれを連想してしまった。
 
店を出ると
アィ!ペ!アィ!ペ!アィ!ペ!アィ!ペ!
と元気な掛け声(アィ)と叩く音(ぺ)が聞こえてきて
テレビチャンピオンで優勝したらしい高速餅つきを見ることができた。
別に食べたくもなかったけどノリで餅を食べたらびっくらぽん!出来立て美味すぎた!
美味すぎて写真撮り忘れた!
柔らかすぎ!
今極限に柔らかいものがあるとを想像してください、それです。
f:id:kagoshima384:20160516014601j:image
(食べログより)
 
暇になって
京都に帰ります。
 
なんとなく平等院鳳凰堂を見に行くことに
f:id:kagoshima384:20160516015459j:image
平等院鳳凰堂よりも藤がとても綺麗に咲いてました。
f:id:kagoshima384:20160516015746j:image
藤は4〜5月が見頃らしくて
調べたら北九州にでかい名所があるらしいので来年にでも行こうかなと思いました。
 
 
その後せっかくなので宇治市を散策しようとしたのですが、なんか虫がスゴい
f:id:kagoshima384:20160516021012j:image
なんか虫が5c㎥の空間に一匹いるくらい多く
全身虫だらけになった
f:id:kagoshima384:20160516021019j:image
の割には抹茶屋さんなどの店員が気にしていないので、聞いてみると
 
「毎年5月〜6月ごろまで、宇治川トビケラという虫が大量発生するが害はないよ」
害とは…?
顔面に付くことは害ではないのかい
とか思いました。
 
実際これは写真じゃ伝わらないです
誇張して言うなら小魚の群れみたいに群れだと把握できる密度でいます。触れないことは不可能だと
全身にガムテープを巻いて5分歩けば全身にビッシリ付くと断言できます。
それくらいでした。非日常なので悪い意味でテンションは上がりました。もう沢山です…
 
相当な宇治抹茶好きかトビケラ好きの方はどうぞ。
 
その後は最近はやりの
牛カツという牛のカツを食べました
京都発(?)らしいので!
f:id:kagoshima384:20160516022122j:image
いろんな味ダレがあって飽きなかったです
 
京都はあと行ってないのは天橋立くらいかな〜
 
こうして滋賀の友達の家に向かって1日が終わりました。
f:id:kagoshima384:20170209030128j:image